ホットオイル、もうすぐ終わります!!

マッサージについて

だって暖かくなってきたんだもの。通常の整体とオイルマッサージに戻ります。

冬の間、オイルマッサージを受けるお客様に少しでも快適に過ごしていただくため、アロマオイルをホットにしていましたが、桜の開花とともに(?)原則3月末をもって原則通常のオイルにもどします。(気温の上がり具合によってはもうちょっと早く通常にもどします)

ホットオイルを実際にやってみて色々な気づきがありました。

オイルなので当たり前っちゃ当たり前ですが、温度を上げるとオイルの広がり(なめらかさ)がすごく良くなり、すいすいーっとオイルマッサージが出来るようになったこと。これはメリットですね。

一方で、一日中温めていることにより(お客様が事前にどれを選ぶかわからないので)オイルの香りが飛んでしまうことも気づきとしてありました。(そのため、ホットオイル期間中はあまりアロマの効力がなかったのですが、それは改良に向けて絶賛準備中です!)

そんなこんなで、個人的にはホットオイルにして良かったなあと思っているのですが、お客様の立場からしてはいかがだったでしょう?ぜひ感想などを聞かせていただけると幸いです。

4月からはいつものオイル3兄弟+αでやっていきますので、ぜひオイルマッサージも受けてみてくださいね。

いつものオイル3兄弟、仕入れときました。

ちなみに、バレンタイン&ホワイトデースペシャルキャンペーンも3月末をもって終了となります。いかがでしたでしょうか?

というか、3月末でちょうどくじがなくなるかどうかという感じなので、もし、予約が予測より多く入った場合、くじがなくなったとともに終了となりますので、あらかじめご了承ください。

まだ1位が残ってるよ!!

個人的には、一定のお客様には喜んでもらえたんじゃないかな~?と思いますが、体験した方、どうでしたでしょうか?

「楽しかった」というポジティブなものでも、「さっさと帰りたいんじゃ」というネガティブなものでもいいので、今後のイベント開催(やるんかいw)に向けて、ご意見、フィードバックなどあったらどしどしお寄せください。

ただ一つ言えるのは良くも悪くも、こんなことやってるゲイマッサージって「ゆたの蒲田整体院」ぐらいだとそこは自負しております。だって楽しい方がいいじゃない!!

実は、以前お店の方向性に迷っていた時、この業界の先輩に悩み相談みたいなことをしたこともある(その時の記事はこちらです長いのでお時間ある人だけよんでください)のですが、その時アドバイスとして言われたのは、「お客さんは結局は”やる”ために来てるんだから、”終わった”後は引き止めずにさっさと帰した方がいいよ」ということでした。

びっくらこいた!

その方が言いたいことはよく理解できました。自分自身がお客の立場だとしたら、”終わった”あとは急激に萎えて「ああもう帰ろう」と思うかもしれないと想像をはり巡らせました。なので、簡素化できる部分は一部簡素化(お茶を出すのをやめてペットボトルにしたなど)しました。

ただ、基本的にはゆたはそれに真っ向から反対のことに挑戦をしているわけです。

リフレッシュが終わった後にもマッサージを続け、なんならマッサージの後にもお客様を引き留めイベントという名のくじ引きをさせると、、、(笑)。お客様に対して健康に過ごせるためのアドバイスをする時間を設ける時もありますし、お客様とお話していたら1時間以上経っていたなんてこともざらにあります。

先輩から「そういう意見」を聞いた後だったので、実はこのイベントもやるかどうか結構迷ったんですよね。ただ、来ていきなりくじ引くのもなんか違う気がするし、、、と、最後は自分の心の声に従って「今の形でやること」を決めました。

なので、くじを引いてるお客様の楽しそうな顔を見れたことは、自分の財産になっております

「ゆたの蒲田整体院」では、「継続的なボディケア」の推奨を進めているとともに「居心地の良い空間づくり」を目指しております。

そのため、通いやすい環境を作るために3チャレカードで割引をしたり、定期的にイベントを開催し、飽きずに楽しくボディケアを進めていけるよう、お店側としても楽しくやっていますので、ぜひご自身のお身体のためにも、ボディケア(整体やオイルマッサージ)を継続していくこと、ご検討ください~

蒲田でお待ちしております!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました