CONCEPT(コンセプト)&プロフィール

お店について

ゆったりとした時間、最近過ごしていますか?

「ゆたの蒲田整体院」では”マッサージ”を通してお客様の心と身体のサポートをすることがコンセプトです。

※本来有資格者しかマッサージという言葉を使ってはいけないのですが、話がややこしくなってしまうので、ここではあえて「マッサージ」と表現させていただきます。

「ゆたの蒲田整体院」へようこそ!

まずは、「よくぞお越しいただきました」とこのページをクリックして下さったことに心からお礼申し上げます。

ありがとうございます!

管理人「ゆた」はいわゆるゲイ、最近の流行風にいうとLGBTQ+のGです。

当然、このページにも「ゲイマッサージ 東京」「ゲイ マッサージ」等の文言で検索してたどり着いた方や、ゲイのためのイエローページ等で当店を発見した方々がほとんどでしょう。

「ゆたの蒲田整体院」では、「セラピストがゲイであること」から、「ゲイが心を許せる、居心地が良い空間づくり」をお店の目標としております。

一方で、「ゆたの蒲田整体院」では、いわゆる皆さんが想像するゲイマッサージと違い、「お客様が健康に過ごせること」を店舗経営の中心とした、一風変わったゲイマッサージであることも知っていただきたいと思います。

つまり、整体や、オイルマッサージを通してリラックスしていただくことで、皆さんが健康に、楽しく毎日を過ごせることを店舗のコンセプトとしています。

なので、マッサージに手を抜くつもりは1ミリもありません。お客様の肩こりや腰痛、痛みに寄り添い、どうやったらより健康的な生活を送れるのだろう、ということを一緒に毎日真剣に考えています。整体に・オイルマッサージに正面から取り組んでいます。

繰り返しになりますが、ゆたの蒲田整体院のコンセプトは、

「”マッサージ”を通してお客様の心と身体のサポートをすること」

です。

「ゆたの蒲田整体院」でちょっとでも元気をもらって、明日からも健康で元気な生活を送って欲しい。そのためにはやっぱり身体が資本。定期的な身体のケアと、自己管理をけん引できるよう努力します。何よりもお客様の身体と心に痛みに寄り添うことができるよう、努力していきます。「体と心が軽くなったよ」は最高の誉め言葉として受け止めます。

特に、「LGBTの方に対しては、ここ「ゆたの蒲田整体院」で安心して、心地よく過ごせる時間を提供する」という約束をします。ゲイ・バイ専門店ではありませんが、まずは生きにくい生活をしているマイノリティに、少しでも社会の中に安心して過ごせる場所として、寄り添いたいという想いです。

これが「ゆたの蒲田整体院」からお客様への約束です。

整体院の内装は「ゆったり」を感じて欲しく、ハワイをイメージして装飾しています。

検索等でここにたどり着き、コンセプトを読み「おやおや?想像したのと違うぞ?」と感じたゲイの方へ

当店はゲイマッサージをベースとしていますが、いわゆる「ウリ専」的な内容を売りにしているお店ではありません。毎日健康な生活を送って欲しいという想いがあり、マッサージを通してリラックスしてもらうこと施術の中心に据えたお店です。OPはあります(あるんかいw)が、取り入れているのはストレス解消という位置づけです。

くわしくはお店の方針へ。ご来店の前に予め知っておいてほしいことを説明しています。ただし、リンク先はゲイのお客様向けのページですので、ストレートの方が面白半分で見ないようにPWでロックしています。(PWは、浅草・上野・新宿に共通する2桁の数字です←これでわかればあなたもゲイ通w)。

JR京浜東北線・蒲田駅から徒歩2分の場所にお店を構え、蒲田駅自体は山手線圏内であれば東京どこからでも電車で30分圏内(品川駅から電車で10分です)というなかなかの便利な立地です。なので、「あー今日疲れたなー、揉んでもらうか」という程度の軽い気持ちで来ていただけると幸いです。

なお、当店は完全予約制をとっているうえ、前後の時間(インターバル)をしっかりと取っておりますので、どのお客様も、他のお客様と顔を合わせることは無いよう、配慮させていただいております。

ゆったりとした時間を過ごし、ストレスから解放されたい方。

リラックスした時間を過ごして体の疲れを癒したい方。

腰痛や肩こりに悩み、日々の仕事に支障を感じている方。

みなさんウェルカムです。

帰り道、お客様が「おや、心と体が軽いぞ」となっていることが目標です。

そして「蒲田といったら”ゆたの”蒲田整体院だよね~!」と思ってもらえるよう日々努力中です。

ぜひ、「ゆたの蒲田整体院」で、健康的な生活のお手伝いができたらと思います。

ご予約はこちらのリンクからどうぞ!!

これは若干怯えています

続きましてここから管理人のプロフィールです!!

北海道でラベンダーを積む図

はじめまして!「ゆたの蒲田整体院」管理人の”ゆた”です。

よくぞこんな僻地のページまでお越しくださり、誠にありがとうございます。

中身は、160×65×45のずんぐりむっくりのおっさんです。。。

ハワイでたそがれる図

この度色々あって、2023年末、会社を退職することになり、これからの人生どうしよう、、、と考えたところ、「自分の好きなことをやっていけばいいじゃん!」と開き直り、蒲田に整体サロンを開業することになりました。

好きなことってなんだろう、、、って考えたとき、真っ先に思いついたのが、「マッサージ」でした。

マッサージ好きなゲイって実は肩身が狭く、自分はオイルマッサージが気持ち良くて好きなのですが、繁華街にあふれているオイルマッサージ「オニーサァ~ン、マサージアルヨ~」ってあれ。って、最終的にいわゆる男性の下半身を刺激するもの。いや、残念ながら興味ないの。。。

更に、スーパー銭湯とかであかすりやオイルマッサージを行っていますが、99%おねーさんかおばちゃんがやるもの。うまい人も中にはいますが、そもそもなんで女性に全裸をみられなきゃならんのー(それはね、9割の男性がその方が嬉しいからだよ…)

…そんな自分の経験から「ゆたの蒲田整体院」は生まれました。

世の中のゲイのみなさんに対して、LGBTの方が肩身の狭い思いをせず、気を遣わないで心からリラックスして身を委ねる空間を作りたいなあ、と。(なのでセラピストがゲイであることをあえて公表しています。誰かに見られたらどうしよう…と怯える日々

人からもまれるのが好きで、ついでにサウナ好き(サウナーです)。そんなこんなで、サウナ巡りをしてはマッサージをしてもらうのが好きだった管理人は、自分も他の人を癒してみたい、といつしか思うようになったのでした。

サラリーマンとしてではなく、自分自身の手でお客様に感動を与えることの仕事、それが自分にとってマッサージでした。

そして、単にマッサージをするだけでなく、自分のアイデンティティを活かしたマッサージをするべく、男性向けのオイルマッサージをすることになりました(ただしコンセプトで書いた通り、しっかりとしたマッサージがメインで日頃の疲れやストレスを癒すのが目的です)。

スーパー銭湯でたそがれる図

よく韓国に行くのですが、あちらでは「あかすり」は男性は男性が、女性は女性がするのがあたりまえ。ついでについてくるオイルマッサージも同性が行います。(だからよく行くの…)

自分はあかすり好きなので、日本でもいつもやりたいと思っているのですが、日本のスーパー銭湯は必ずおねーさんか、おばちゃんが担当します。この気恥ずかしさったらありゃしない。たぶん大多数の男性にとっては、そっちの方がいいのでしょうが、、、

そんなこんなで、ゲイの男性が、気兼ねなく、心地よくリラックスできる整体やオイルマッサージをしたいというのがそもそものきっかけでした。

ニューヨークでおのぼりさんをする図

ただし、表面を撫でているだけのマッサージっぽい何かにはしたくなかったので、しっかりとお客様が「全身スッキリ」と帰れるよう、実際に整体師のスキルを身につけるべく、街中の整体院に飛び込み、修業をして、技術を磨いてきました。(着衣の整体メニューがあるのはそのためです。首肩腰に悩みを抱えている方、おすすめです。)

そして、何か整体院としての特徴(オリジナリティ)を出すため、せっかくオイルマッサージをやるなら大好きなハワイのロミロミの技術を取り入れ、通常のオイルマッサージとロミロミを融合したオイルマッサージを開発することとなりました。

「あー、明日も仕事か、、、」

そう思ったあなた、ぜひ「ゆたの蒲田整体院」でお待ちしています。

あなたにとって「ゆたの蒲田整体院」が誰にとってもくつろげる「ホーム」となりますよう、願っていますし、そうなるよう努力していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ご予約はこちらから

大好きな「ワタル(誰か知らないかな~)」との2ショット

★ちなみにですが、LINEのお友だち募集中です!お得な情報やどうでもいい情報を流したりしていますので、興味のある方はぜひお友だちになってください★

【スマホからはこちらのURLをクリック】

LINE Add Friend

【PCから閲覧している方は、スマホでこちらのQRコードを読み込んでください】

どーでもいい話ですが、管理人はど近眼なので、普段はメガネをかけています。ただし、施術するときはメガネがずり落ちてこないよう、コンタクトをしていることもあります。(状況によりメガネで施術する場合もあります。特に春は花粉の季節なのでメガネ率が高いです)

もし、メガネフェチの人がいて、メガネで施術して欲しいという場合は、予約時にリクエストしてください(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました