結構くたびれてきているものもあったので…
「ゆたの蒲田整体院」がオープンしたのは2024年7月7日。そそれから約8カ月(!)がたち、店内も所々くたびれてきたところが気になるようになりました。
自分が気になるということは、お客様も当然気になる方もいるだろうということで、常にオープンピカピカの気分を維持しようと、新年度を迎えるにあたり、売り上げの一定割合は店内の改装・維持費に充てることとしました(これまでもちょっとずつカスタマイズしてきたんですけどね)。
まずは整体院としては清潔感が命。見えるところも見えないところも清潔感だけでなく、こまめに掃除や消毒などを行っています(これは開店当時からですが…)。
特にお客様が長時間肌に触れるベッドには施術前準備でアルコール消毒でふきふきしています。整体院としては当たり前ですが、当たり前のことを淡々と続けることは、とても大事なわけで、、、

で、本題。
ひっそりこっそり玄関マットが変わって、それに伴い、スリッパも交換しています。


特に、スリッパについては、たくさんのお客様が使うものなので、これからも定期的に交換していきます。常にきれいなものをご提供するということを心がけます。
ちなみに、オイルマッサージを施術された方にはおなじみシャワールームのバスマットも交換しました。

今まではグレー一色だったのですが、少しでも気分良くシャワールームを使っていただきたく、ちょっとかわいらしいデザインに変えてます。ちなみに、以前も、新しいものも珪藻土のマットを使っていますので、薄っぺらいですが、水はけはかなり良いです!
最後に知る人ぞ知る、トイレのスリッパも交換しています。

整体やオイルマッサージをすると、体内の臓器の活性化にもつながり、結構トイレに行きたくなる人が多いんですよね(なので、もし施術中にトイレに行きたくなったら、遠慮せずにおっしゃってくださいね。みんなそうなので)。
そんなトイレのスリッパも色々な人が使うので、清潔感第一と、新しいものにしました。
もちろん、環境のことなどを考えると、全てが全て使い捨てにするのはもったいないので、再利用できるものや、これからも長く使っていくものもありますが、清潔感に直結するものに関してはどんどん投資をしたいと思っています。
汚い整体院って一番最初に気になるし、もう行きたくないって思っちゃいますよね。
なので、「ゆたの蒲田整体院」は、いつ来ても綺麗だと思われるよう努力していきます。とはいえ、それがPRポイントであるわけではなく、清潔感があってゼロの状態だと思っておりますので、ご安心を。
そんなこんなで、今回はちょっとしたマイナーチェンジにスポットを当ててみました。
「ゆたの蒲田整体院」は整体やオイルマッサージの施術もそうですが、「これで完成!」とならず、常に進化することを目標としています。こう見えて、整体やオイルマッサージの施術自体もオープンしたての時とはちょっとずつマイナーチェンジを繰り返し、変わっています。
お客様から見たとき、常に新しい発見があるよう努力していきますので、ちょっとした間違い探しを楽しんでみてくださいね。
ではまた~
コメント